原子炉主任技術者とは、原子炉運転の保安・監督を行う技術者のことで、今後も原子炉の発展とともに、有資格者は優遇されていくかと思われます。
法では、原子炉の設置者は原子炉の運転に関しての保安の監督を行わせるために、国家試験に合格した者の中より、原子炉主任技術者を選任しなければいけないと規定されています。
■試験の概要■
◆年齢制限・・・不問
◆実務経験・・・必要
◆受験資格
学科
制限無し
口頭
・原子炉運転関連業務に6ヶ月以上従事経験がある
・文部科学大臣指定の講習機関等にて、原子炉運転関連課程を修了している
※口頭試験受験の場合、実務経験がない者は、日本原子力研究所ラジオアイソトープ、原子炉研修所の原子炉研修一般課程、などを修了する必要がある
◆試験内容
・原子炉理論
・原子炉の設計
・原子炉の運転制御
・原子炉燃料と原子炉材料
・放射線測定と放射線障害防止
・原子炉関連法令
◆受験料
55900円 |
|