中小企業診断士とは、中小企業の経営内容を診断して、経営改善と合理化を指導する経営コンサルタントとしての資格です。
中小企業診断士の資格を取得するのは、協会の試験に合格するか、公務員などを対象にした養成学校の課程を修了するといった二つの方法があります。
■試験の概要■
◆年齢制限・・・不問
◆実務経験・・・不要
◆受験資格
1次は制限無し
2次は前年度か本年度の1次試験合格者か、中小企業診断士の登録および試験に関する規則の規定で、1次試験免除者
◆試験内容
1次試験
・経営学、経営政策
・財務、会計
・企業経営理論
・運営管理(オペレーションマネジメント)
・経営法務
・経営情報システム
・中小企業経営、中小企業政策
2次試験
・筆記試験(中小企業診断と助言に関する実務例)
・口述試験
◆受講料
1次14400円 2次17900円 |
|