臭気判定士とは、臭気の程度を表す「臭気指数」を判定する専門職で、現在の悪臭防止法では、環境に支障をきたさないよう、環境庁の定める範囲で都道府県知事が悪臭の濃度の規制をさだめています。
この職業は、悪臭苦情を解決するために、工場・事業所からのにおいを測定するのが主な仕事です
■試験の概要■
◆年齢制限・・・18歳以上
◆実務経験・・・不要
◆受験資格
18歳以上 他制限無し
◆試験内容 1.嗅覚概論(嗅覚の特性、におい物質の特性に関する事項等) 2.悪臭防止行政(悪臭防止法の内容に関する事項等)
3.悪臭測定概論(機器測定法及び嗅覚による臭気の測定法全般に関する事項等)
4.分析統計概論(統計的推定、仮説検定、データの基本構造に関する事項等) 5.臭気指数等の測定実務(嗅覚測定法に関する事項)
◆受験料
18000円 |
|