衆議院法制局職員採用T種の試験に合格した者は、衆議院の議員法制に関する調査などを主に行う公務員として活躍することができます。
具体的には、参議院議員の法制に関する立案のための機関にて、議員発議の法律案や修正案などの立案、法制に関する予備調査等を行う職務に従事します。
■試験の概要■
◆年齢制限・・・有り
◆実務経験・・・不要
◆受験資格
・受験年の4月1日現在21歳以上26歳未満で、大学卒業者または卒業見込み者
・参議院法制局長が上記に掲げる者と同等の資格と認める者
◆試験内容
第1次
・教養試験(多伎選択式)
・専門試験(憲法、行政法、民法、刑法、労働法、政治学、行政学、など)多伎選択方式
第2次
・論文試験(憲法・民法・行政法)
・面接試験
第3次
・口述試験
・面接試験
◆受講料 下記問い合わせ先にて確認 |
|