証券外務員とは、証券外務員という職業は、証券会社等に勤務し、株、債権等の有価証券の売買を顧客を訪問して勧誘していく職業です。
証券外務員には1種、2種があります。2種は現物株式等の外務行為は行えますが、ハイリスクの商品の外務行為はできません。
1種は信用取引、オプション取引、先物などを含めた全ての有価証券、取引に係わる外務行為が行えます。
■試験の概要■
◆年齢制限・・・なし
◆実務経験・・・不要
◆受験資格
2種証券外務員は制限無し
1種は上級資格で、2種合格者で協会員の役職員であること
◆試験内容
・法令・諸規則・・・(証券取引法と関係法令、投資信託と投資法人に関する法律関係法令、証券業協会定款・規則等、証券取引所定款・規則等)
・商品業務・・・(株式業務、債権業務、投資信託と投資法人業務、付随業務)
・関連科目・・・(証券市場の基礎知識、株式会社概論、経済金融財政の常識、財務諸表と企業分析、証券税制、セールス業務)
◆受験料
8400円 |
|