食鳥処理業者は、食鳥処理を衛生的に管理させるため、食鳥処理場ごとに、厚生労働省令で定により、食鳥処理衛生管理者を法律施行規則で定めるところの十分な員数を、置かなければならないこととなっています。
食鳥処理衛生管理者の仕事は、食鳥処理に関して法律又は法律に基づく命令若しくは処分に係る違反が行われないように、食鳥処理に従事する者を監督し、食鳥処理場の構造設備の管理などの必要な注意を行います。
食鳥処理衛生管理者は、食鳥処理に関してこの法律又はこの法律に基づく命令若しくは処分に係る違反が行われないように、食鳥処理につき、食鳥処理業者に対し必要な意見を述べなければなりません。
食鳥処理衛生管理者になるための資格や条件は下記のようなものです。
・獣医師
・学校教育法に基づく大学又は旧専門学校令に基づく専門学校において、獣医学又は畜産学を修めて卒業した者
・厚生労働省の登録を受けた食鳥処理衛生管理者の養成施設において所定の課程を修了した者
・学校教育法第47条に規定する者又は厚生労働省の定めによりこれらの者と同等以上の学力がると認められる者で、食鳥処理の業務に3年以上従事し、かつ、厚生労働大臣の登録を受けた講習会の過程を終了した者
|