シニアライフアドバイザーという職業は、中高年がこれからの人生を楽しく過ごしていくため生活全般に相談やアドバイスをする職業です。
少子高齢化や年金問題など、様々な不安要素が渦巻く現在では、老後の不安を抱える人も多いと思いますので、今後も専門家のアドバイスや相談を必要とする人も増加していくでしょう。
この資格を取得するには、シニアルネサンス財団が主催する講座を受講して、審査に合格する必要があります。
■試験の概要■
◆年齢制限・・・45歳以上
◆実務経験・・・不要
◆受験資格
論文調査、面接審査で決定される
◆講習内容
・総論(ジェロントロジー、アドバイザーと心理学、など)
・医学と健康(高齢者の運動や食生活、病気関連など)
・家庭経済(相続税と対策、税金と退職生活、高齢者の仕事、など)
・人間関係、家族関係(人間関係とトラブル対処、扶養と相続の法律)
・生きがいについて(ボランテイァ、生涯学習、など)
・商品とサービス(商品取引訪問販売などの被害にあわないように、ファッション、など)
・福祉介護(地域福祉論、社会福祉論、など)
◆受講料
58000円 |
|