司法書士とは、不動産や法人の各種登記手続きの専門家で、他にも裁判や登記、等の際に法律に元ずいた綿密な書類を作成したり、供託、などの代理も行う職業です。
資格には、学歴、年齢の制限は特にありませんが、試験に合格するには、大学法学部卒業程度の知識が最低必要とされます。
■試験の概要■
◆年齢制限・・・不問
◆実務経験・・・不要
◆受験資格
制限無し
◆試験内容
筆記試験
午前・多伎選択方式(憲法・民法・商法・刑法)
午後・多伎選択方式と記述式(不動産登記と商業登記知識・供託と民事訴訟民事執行民事保全知識・その他司法書士法第3条第1号から5号に規定する業務に必要な知識)
口述試験
筆記試験合格者に筆記試験科目以外に司法書士業務を行うに必要な一般常識
◆受験料
6600円 |
|