酸素欠乏危険作業主任者とは、建設現場にて生じる酸素欠乏症や硫化水素中毒にかかるのを防止します。
有資格者は、作業方法の決定や指揮、換気装置や空気呼吸器などの各種機器の点検、使用状況の監視などを行います。この資格も比較的優遇される資格のようです。
■試験の概要■
◆年齢制限・・・不問
◆実務経験・・・不要
◆受講資格
制限無し
◆講習内容
学科
・酸素欠乏症等、救急蘇生関連知識
・保護具関連知識
・関係法令
実技
・救急蘇生方法
・酸素、硫化水素の濃度の測定方法
※第2種特例
学科
・硫化水素中毒関連知識
・空気中の硫化水素濃度が100万分の10を超える状態の発生原因と防止装置
・関係法令
・硫化水素濃度の測定方法
◆受講料
日本産業技能教習協会の場合は
第1種8000円 2種12000円 2種特例4000円 |
■問合せ先■
都道府県労働基準局労働衛生課・労働基準監督署
財)日本産業技能教習協会 03−3254−8404
〒101−0044 東京都千代田区鍛治町2−2−1(三井住友銀行神田駅前ビル6F)
http://www.kyousyu.org/ |
|