■試験の概要■
◆年齢制限・・・不問
◆実務経験・・・必要
◆受験資格
産業カウンセラー
・大学にて心理学か、心理学隣接諸科学を専攻、学士を有する者
・成年以上にカウンセリング業務などに従事した期間が通算4年以上の者、など
シニア産業カウンセラー
・大学にて心理学か、心理学隣接諸科学を専攻、学士を有する者
・産業カウンセラー合格者で、カウンセリング業務などに従事した期間が通算4年以上の者、など
◆試験内容
産業カウンセラー
学科・・・産業カウンセリング概論・カウンセリング原理、技法・パーソナリティ理論・職場のメンタルヘルス・事例検討
実技・・・産業カウンセラーの基本的態度・技法の適切な活用・自己管理的側面・社会的貢献への姿勢と認識
シニア産業カウンセラー
学科・・・産業カウンセリング概論・カウンセリング原理、技法・パーソナリティ理論・職場のメンタルヘルス・事例検討・創造性開発、教育、訓練・高次の素養と人間性
実技・・・産業カウンセラーの基本的態度・技法とプロセス関連スキル・自己評価とセルフコメント
◆受講料
産業カウンセラー・実技21000円・学科10500円
シニア産業カウンセラー・実技29400円・12600円 |