音楽療法士(ミュージックセラピスト)とは、心理学、音楽療法士論、医学、音楽技術等を身に付け、音楽の効果で心や体に問題を抱えている人に対して、患部の傷みの緩和や、不安や鬱状態を和らげる手助けなど、健康に役立つ活動を福祉施設、精神病棟、ホスピス等で行う職業です。
音楽療法は、特に脳に何らかの障害を持つ人などに、確実な広がりを見せていて、今後も高齢化が進み、ストレスを抱える人々が増えている現代では、そのニーズはますます高まりを見せていくと思われます。
■試験の概要■
◆年齢制限・・・20歳以上
◆実務経験・・・必要
◆受験資格 日本音楽療法学会の正会員
◆試験内容
書類審査
・音楽療法の知識(大学などでの履修)・講習会・学会への参加・臨床経験(事例研究レポートの提出)・研究発表・論文・著書・教育指導経験・その他
面接
◆受験料
10000円 |
|