■試験の概要■
◆年齢制限・・・不問
◆実務経験・・・なし
◆受講資格
・日商PC検定2級以上の合格者(文書作成・データ活用)
・EC実践能力検定2級以上の合格者
・電子会計実務検定2級以上の合格者
・日商簿記検定2級以上の合格者で、日商PC検定3級の合格者
・販売士検定2級以上の合格者で、日商PC検定3級の合格者
・日本語文書処理技能検定2級以上の合格者
・ビジネスコンピューティング検定2級以上の合格者
・日商簿記検定2級以上の合格者で、日本語文書処理技能検定3級またはビジネスコンピューティング検定3級以上の合格者
・販売士検定2級以上の合格者で、日本語文書処理技能検定3級またはビジネスコンピューティング検定3級以上の合格者
◆研修内容
日商マスター志望者が自宅などでも継続学習可能なeラーニング、集合研修で構成する研修体系
・教育技法、eラーニング指導法、などの知識の習得、実習を修了
・認定試験
◆受験料・・・指導研修会受講料40000円 認定研修会・試験料37000円
|