鉛作業主任者とは、指定教習機関の講習を修了した者から選任される資格で、鉛による汚染から作業に従事する者の健康守る業務を行う職業です。有資格者は比較的安定した収入を得る事ができるようです。
※鉛作業主任者の職務内容
・鉛業務に従事する労働者の体が鉛等に汚染されないよう指揮する
・鉛作業に従事する労働者の体が鉛等に汚染された場合、汚染を除去する
・局所排気装置、全体換気装置、排気筒、除じん装置を毎週1回以上点検する
・労働衛生保護具等の使用状況監視
・鉛装置内部作業の場合、内部の換気、発じんの発散防止
・作業者の先身等の措置確認
■試験の概要■
◆年齢制限・・・不問
◆実務経験・・・不要
◆受講資格
制限無し
◆講習内容
・鉛中毒と医学的予防措置に関する知識
・作業環境の改善方法関連知識
・保護具関連知識
・関係法令
◆受講料
東京労働基準協会連合会の場合は10000円 |
|