■試験の概要■
◆年齢制限・・・有り
◆実務経験・・・不要
◆受講資格
・受験年の4月1日に21歳未満の者で、短大か高等専門学校を卒業した者か卒業見込み者
・人事院が上記と同等の資格があると認めた者 ・受験年の4月1日に21歳以上29歳未満の者
※下記に該当するものは不合格となる
・裸眼視力のどちらかが0,7に満たない者(両眼とも裸眼視力が0,3以上で矯正視力1,0以上の者は該当しない)
・色覚異常者
・聴力異常者
◆試験内容
第1次
・教養試験
・適正試験(図や記号などの記憶検査、空間的な移動などを判断する空間関係検査)
・外国語試験(基礎英文解釈、和文英訳、英文法)
第1次
・外国語試験(ヒアリング、簡単な英会話)
・人物試験(面接)
・身体検査・身体測定
◆受験料
無料 |