IMF(国際通貨基金)は、1946年に設立された政府間機関で、約120か国から約2,200名の国際公務員が働いています。
国際通貨基金(IMF)専門職員の仕事は、国際的視点で加盟国の経済や金融状況の分析などを行い、国際経済化の安定を図るための仕事に従事する専門家です。
■試験の概要■
◆年齢制限・・・有り
◆実務経験・・・不要
◆受験資格 エコノミスト・プログラムは33歳未満の制限あり。 その他、大学院博士課程を修了している者であること。
エコノミストプログラム
33歳未満
マクロ経済学専攻博士課程修了者、経済学関連修士号取得後、若干の就業経験を有する者、など
ミッドキャリア・エコノミスト
学歴についいてはエコノミスト・プログラムと同等程度の中堅のエコノミスト、など
研究機関、その他金融、財政等を取り扱う機関で、マクロ経済学に関連した就業経験を最低7年以上有している
専門的な議論ができ、分析レポートが書ける程度に英語ができる、など
◆試験内容
書類選考・論文・面接(2〜3次)
◆受験料
下記問い合わせ先にて確認 |
|