■試験の概要■
◆年齢制限・・・有り
◆実務経験・・・不要
◆受験資格
1次試験年度の4月1日に20歳で下記に該当する者
・高等学校卒業か又は卒業見込み者
・高等専門学校の第3学年修了者又は修了見込み者
・人事院が上記と同等の資格があると認めた者
◆試験内容
第1次
・教養試験(多伎選択方式)一般的知識、知能(国語、社会、数学、理科、等や文章理解、判断推理、数的推理、など)
・学科試験(多伎選択方式)数学T、U、A、B、物理T、U、英語T、U、リーディング、ライティング
・学科試験(記述式)上記の他に、数学V、C、物理U
第2次
・作文試験(文章表現力、課題の理解力などの筆記試験)
・人物試験(人柄などの個別面接)
・身体検査
第3次
・T種(面接試験)
・U種(面接試験)
◆受験料
無料 |