■試験の概要■
◆年齢制限・・・20歳以上
◆実務経験・・・必要
◆受験資格
1級
下記の学歴、資格に加えて一定の実務経験、監督経験が必要()内は指定学科以外
・大学卒業後3年以上(4年6ヶ月)
・短大、高専卒業後5年以上(7年6ヶ月)
・2級建設機械施工技師検定合格者は合格後5年以上など()内は指定学科以外
2級
下記の学歴、資格に加え、一定の実務経験が必要
・大学卒業後1年以上(1年6ヶ月)
・短大、高専卒業後1年6ヶ月以上(2年)
・高校卒業後2年以上(3年)
・その他の者6年以上
◆試験内容
1級
「学科」
土木工学、建設機械原動機、石油燃料、潤滑剤、建設機械、建設機械施工法、法規
「実地」
トラクター系建設機械、ショベル系建設機械、モーターグレーダー、締め固め建設機械、塗装用建設機械、基礎工事用建設機械操作施工法のうち2科目
2級
学科・・・1級と同じ
実地・・・各種別の建設機械についての操作施工
◆受験料・・・10100円
|