■試験の概要■
◆受験資格
制限無し
◆年齢制限・・・無し
◆実務経験・・・不要
◆試験内容 【基礎レベル】<4級>と<5級>があり、それぞれに基礎語学能力と翻訳のセンスを判定する
「5級」英文和訳(3問) @英文読解能力(文章構造の完全な把握) A日本語表現能力(正しい日本語の記述)
「4級」和文英訳(1問)英文和訳(2問) @原文読解能力(文脈および背景情報の理解) A英語および日本語の表現能力(母国語水準に近い自然な英語表現および、こなれた日本語表現)
【実用レベル】
英文和訳と和文英訳の2科目から選択。
各級共通で6分野から1分野を選択。翻訳の完成度に応じて<1級><2級><3級>、または不合格を判定する。
出題分野・:@政経・社会 A科学技術 B金融・証券 C医学・薬学 D情報処理E特許
◆受験料 【基礎レベル】<5級>5,000円 <4級>6,000円<5・4級併願>10,000円 【実用レベル】1科目:10,000円 2科目:15,000円 |