柔道整復師という職業は、骨折や捻挫、脱臼、打撲などに対する応急的、補助的医療を行う専門家です。しかしこれらの療法を適用する場合でも、骨折や脱きゅうの施術に関しては医師の同意を必要とします
この資格を取得した後には、養成施設にて3年以上の修行を行い、試験に合格しなければなりません。
活躍の場としては、病院などの整形外科、接骨院、または独立開業をすることも可能です。
■試験の概要■
◆年齢制限・・・なし
◆実務経験・・・不要
◆受験資格
・大学に入学できる者で、3年以上文部科学大臣が指定した学校か厚生労働大臣が指定した養成施設で、必要な知識、技能を修得した者
◆試験内容
・解剖学・生理学・運動学・病理学概論・衛生学、公衆衛生学・一般臨床医学・外科学概論・整形外科学・リハビリテーション医学・柔道整復理論・関係法規
◆受験料・・・23300円 |
|