助産師の仕事とは、出産の介助、妊産婦の保健指導を行うのが主な仕事です。
具体的には、病院等の医療機関、保健所、母子健康センターなどで、妊産婦への保健指導、育児相談、分娩時の介助などを行います。
助産婦の収入は、勤務先によりバラツキはあります、この職業は自営をするものは少なく、多くは医療機関に勤務しています。公務員となれば収入も安定してきます。
■試験の概要■
◆年齢制限・・・なし
◆実務経験・・・不要
◆受験資格
・看護師国家試験に合格した者
・看護師の国家試験を受験する資格のある者で以下の者
@文部科学大臣の指定した学校で6ヶ月以上助産に関する学科を修めた者
A厚生労働大臣の認定した受産婦養成所の卒業者
・外国の助産師学校を卒業し、または外国で助産師免許を得た者で厚生労働大臣が適格と認めたもの
◆試験内容
・基礎助産学・助産診断、技術学・地域母子保健・助産管理
◆受験料・・・5400円 |
|