■試験の概要■
◆年齢制限・・・20歳以上
◆実務経験・・・必要
◆受講資格
基礎管理課程
・受講月時点で20歳以上
管理課程
・技術士は実務経験は不要(科学部分、水道部分、衛生工学部門第2次試験合格者)
・技術士で実務経験1年以上(上記該当者以外)
・環境衛生指導員で実務経験2年以上
・大学の理学、薬学、工学、農学課程で衛生工学、化学工学などを履修して卒業後2年以上の実務経験者
・大学の理学、薬学、工学、農学課程で衛生工学、化学工学などを履修しない者で卒業後3年以上の実務経験者
・短大、高専の理学、薬学、工学、農学課程で衛生工学、化学工学などを履修して卒業後4年以上の実務経験者、など
◆講習内容
受講コース
・ごみ処理施設コース・し尿汚泥再生処理施設コース・破砕リサイクル施設コース・有機性廃棄物資源化施設コース・産業廃棄物中間処理施設コース・産業廃棄物償却施設コース・最終処分コース
講習内容
・廃棄物処理法と関係法規・管理監督と理論と実際・施設の運営管理・廃棄物処理技術持論・施設設備の計画と実際、など
◆受験料
下記問い合わせ先にて確認 |