■試験の概要■
◆年齢制限・・・なし
◆実務経験・・・不要
◆受験資格
・大学入学資格者で、文部科学大臣か厚生労働大臣が指定する義肢装具士養成施設で3年以上義肢装具士として必要な知識、技能を修得したもの
・大学、専門学校、文教研修施設や養成所で1年以上修行し、指定の科目を修めた者で、指定の養成施設で2年以上技士装具士の必要な知識、技能を修得した者
・職業能力開発促進法にもとずく義肢・装具の製作の技能検定に合格し、指定の養成施設で1年以上義肢装具士として必要な知識・技能を習得した者
◆試験内容
・臨床医学大要(臨床心理学、整形外科学、リハビリテーション医学、理学療法、など)
・義肢装具材料学(同力学含む)・義肢装具生体力学・義肢装具彩型、採寸学・義肢装具適合学
◆受験料・・・65900円 |