CAD利用技術者試験とは、CADを利用した知識やスキルの明確化を目的とした資格試験です。
この試験には、1級建築・機械と2級建築・機械があり、1級は実技試験のみならず筆記試験も行われます。
1級試験は、専門分野に分かれていますので、専門性が明確になりますので、合格者の社会的地位が高まると考えられます。
合格基準・・・1級実技・筆記各5割以上、総合で7割以上 2級CADシステム分野・製図分野が各5割以上、総合で7割以上 |
■試験の概要■
◆年齢制限・・・不問
◆実務経験・・・不要
◆受験資格
1級は2級有資格者、1級合格者
2級は制限無し
◆試験内容
1級建築
実技・RC事務所ビル・部分明細図
筆記・建築設計の知識・設計情報の電子化・建築CAD製図
1級機械
実技・機械要素・機械と器具
筆記・機械製図の知識・設計情報の電子化・機械CAD製図
2級
CADシステム分野・製図分野
◆受験料
1級14000円 2級5000円 |
|