■試験の概要■
◆年齢制限・・・有り
◆実務経験・・・不要
◆受験資格
防衛庁職員T種
・試験実施年4月1日現在21歳以上33歳未満の者
防衛庁職員U種
・試験実施年4月1日現在21歳以上29歳未満の者
・試験実施年4月1日現在21歳以上で所定の資格を有する者
防衛庁職員V種
・試験実施年4月1日現在17歳以上21歳未満の者
◆試験内容
防衛庁職員T種
※試験区分・数学、生物、電気、電子、機械、土木、建築、航空、心理、経営工学、科学、造船
・第1次ー教養試験(公務員一般知識)・専門試験(各試験区分の知識能力)・論文試験(総合的判断力、思考力、表現力)
・第2次ー口述試験(面接試験)・身体検査
防衛庁職員U種
※試験区分・行政、語学(英語)、国際関係(英語、中国語、韓国語)、数学、電気、機械、土木、建築
・第1次ー教養試験(公務員一般知識)・専門試験(各試験区分の知識能力)・論文試験(課題の理解力、思考力、表現力)
・第2次ー口述試験(面接試験)・身体検査
防衛庁職員V種
※試験区分・一般事務、電気、機械、土木、建築
・第1次ー教養試験(公務員一般知識)・適性試験(試験区分一般事務・置換、照合、計算、分類の能力検査)・作文試験((試験区分一般事務・文章力、課題の理解力)・専門試験(択一式・各試験区分の専門的知識、技術)
・第2次ー口述試験(面接試験)・身体検査
◆受験料
無料 |