ボイラー整備は、ボイラー使用を中断して、ボイラー水を排出し行う清掃作業や付属装置などの整備作業のことです。
ボイラー整備士とは、一定規模以上のボイラーや第1種圧力容器の整備や管理を行う専門家です。
■試験の概要■
◆年齢制限・・・なし
◆実務経験・・・必要
◆受験資格
・一定規模以上のボイラー整備業務の補助業務に6ヶ月以上従事した者
・ボイラー整備業務か第1種圧力容器の整備業務に6ヶ月以上従事した者
・職業能力開発促進法の職業訓練で、ボイラー運転科の訓練修了者
◆試験内容
・ボイラーと第1種圧力容器に関する知識
・ボイラーと第1種圧力容器の整備作業に関する知識
・ボイラーと第1種圧力容器の整備作業に使用する器材、薬品などに関する知識
・関係法令
◆受験料
8300円 |
■問合せ先■
各安全衛生技術センター 都道府県労働局労働基準部安全課
財)安全衛生技術試験協会 03−5275−1088
〒101−0065 東京都千代田区神田3−8−1(千代田ファーストビル東館9F)
http://www.exam.or.jp/ |
|