■試験の概要■
◆年齢制限・・・なし
◆実務経験・・・不要
◆受験資格
・大学に入学できる者で、文部科学大臣が指定した学校か厚生労働大臣が指定した養成施設で、3年以上必要な知識、技能を修得した者
・著しい視覚障害者については、高校に入学できる者で、文部科学大臣が指定した学校か厚生労働大臣が指定した養成施設で、3年以上必要な知識、技能を修得した者
◆試験内容
・医療概論・衛生学・公衆衛生学・関係法規・解剖学・生理学・病理学概論・臨床医学総論・臨床医学各論・リハビリテーション医学・東洋医学概論、経絡経穴概論・あん摩マッサージ指圧師論・東洋医学臨床論
(視覚障害者は点字か拡大文字で行われる)
◆受験料・・・15100円 |